メール、ツイッター、SNS、ショートメール ラインなど、個人のアカウントに対して「当選おめでとう」というメッセージが届くことがあります。
なぜ応募もしてないのに当選したのだろうと思う半面で、「当選」という言葉に反応してしまう人も多くいるのではないでしょうか。
それは懸賞詐欺です。
騙されない方であっても、怪しいと思いつつも興味本位からとりあえずメッセージを確認したことはあると思います。
騙されてしまう方も、最初からは鵜呑みになんてしていないはずです。
疑いながら内容を確認しているうちに、本当かもしれないと信じきってしまい、騙されてしまったというのが真相だと思います。
最初は疑いをもっていたとしても、騙されてしまうほど手口が巧妙になっているのです。
また、懸賞サイトを使って、ポイントを購入させるなどしてお金を騙し取る手口も多くあります。
誰もが簡単に引っかかってしまうのが懸賞詐欺です。
ここでは手口や懸賞詐欺で商品を受け取ってしまった場合、費用を請求された場合の対処について紹介します。
1. 懸賞詐欺とはどんな詐欺?手口一覧
懸賞詐欺とは、懸賞サイトに登録することで被害にあう詐欺のことです。
懸賞サイトとは、個人情報を登録したうえで大金や豪華商品が当たる懸賞に応募できるサイトのことです。
ここではその手口を紹介します。
1-1 稼げるをネタに誘ってくる手口
- インターネットで副収入を得よう
- お小遣いを稼ごう
簡単に稼げるの言葉で巧みに良い話を提供してきます。
しかも、「今回この仕事に応募できるチャンスがあるのはあなただけです」という特別感を与えてくるのです。
そのため、この手口による詐欺被害も多くなっています。
1-2 懸賞に当たるチャンスがあると興味を誘う手口
「誰にでも懸賞に当たるチャンスがある」との印象を利用者に与えて登録させる手口です。
実際には一般の人はほとんどあたりません。
業者の関係者だけが懸賞品に当選しているというケースです。
この手口が問題なのは、懸賞サイトを利用しているつもりでいたのに、気づかないうちに出会い系サイトへ登録させられてしまうこと。
出会い系だけでなく、その他の悪徳サイトに登録されてしまったケースもあります。
懸賞を受け取るためにメールアドレスやクレジットカード情報などの入力を要求してくるケースあります。
1-3 商品を勝手に送ってくる手口
懸賞に応募した覚えがないにも関わらず、一方的に商品が送られてきて支払いを請求してくるという手口もあります。
また、「懸賞に当選しました!」といって、その懸賞品を手に入れるためにサイトへ登録させるケースも。
その目的は、何らかのサイトに登録させてポイントを買わせるのです。
ちなみに、このようなサイトに登録してしまうと、別の業者からしつこく営業電話がかかってくることもあります。
登録した個人情報が第三者の手に渡されてしまうのです。
大量の迷惑メールが送られてきたりすることもありますので注意してください。
1-4 友達からラインが送られてくる手口
友達5人招待すれば必ずもらえる
友達にプレゼントしよう
など知り合いを巻き込むケース
友達から送られてくるんだから安心とついURLを押してしまい、ゲームに参加。
参加すると必ず懸賞があたる仕組みなんです。
懸賞をもらうにはここに電話するように指示があり電話するとあとから高額な海外の電話料金がくるなどの被害にあうケースがあります。
友達も良いとおもって送ってくるので拡散。
これこそ厄介な詐欺です。
画像元:日本経済新聞「ワン切り詐欺」
参考:狭山市生活情報(LINE懸賞を装った懸賞詐欺に注意!!)
2. どんな手口も冷静になればおかしいと気づける〜懸賞サイトの実態
様々な手口を紹介しましたが、冷静になれば「おかしいな」と気付けます。
例えば、何かの商品に当選した!という手口の場合。
普通の懸賞なら、懸賞品を送ってくるだけです。
懸賞品を受け取るために費用を払ったり、サイトに登録なんてする必要はありません。
ましてや、勝手に商品を送ってきて費用を請求されるなんてことは考えられないですね。
費用を請求して来たり、サイト登録を行わる場合には、そのサイトの利用は辞めましょう。
なお、懸賞サイトは多く、流行ってもいます。
しかし、良心的なサイトはごく僅かしかありません。
殆どのサイトでは個人情報の登録をする必要があり、その個人情報は高い確率で流出しています。
懸賞サイトに登録する際には、まずその点を理解しなくてはいけません。
信頼できる会社によって運営されているかどうかもよく確認して利用しましょう。
3. 懸賞商品を送りつけて費用を請求してくる手口の詳細!受け取ってしまったらどうしたらいいのか
先ほども紹介しました懸賞商品を勝手に送り付けてくるケースについて詳しく説明します。
当選おめでとうございます。商品贈ります!!
このようにして商品が届き、案内状が入っています。
同時に代引きでその費用を請求してくるのです。
これは、明らかな詐欺です。
勝手に送り付けてきたにも関わらず、1週間以内に支払わないと、更に「特捜料金1000円を請求」などと請求。
不安になってしまって支払ってしまう方がいらっしゃいます。
しかし、これはサギです。
3-1 もし送り付けられて受け取ってしまったら!すぐに相談する
商品を受け取ってしまったら、警察か消費者センターに被害を訴えて下さい。
また、既に懸賞詐欺の被害にあってしまった場合には、すぐに対応する必要があります。
この手の詐欺をおこなうものは、多くの方に商品を送りつけています。
警察や専門家などにすぐに相談することで、被害を取り戻せる可能性は高くなります。
相手が逃げる前にすぐに相談に行きましょう。